石川県 西海 遊心丸(2021/04)

2021年5月2日ジギング遠征釣行, 根魚ジギング, 釣果情報

石川県西海の遊心丸で青物ジギング(本命は実は根魚)に行ってきました。

 

久しぶりの青物ジギング

何年ぶりでしょうか?日本海にタチウオ以外でジギングに行こうと思ったのは、なんとなく新しく構成を見直したタックルの調子を見たいのと、たまには青物ジギングをするかと思い、釣友を誘ってうかがうこととしました。

船長に事前確認すると、出船は朝5時。青物はたくさんいる。水深は30mから90mまでで、ドテラで流します。ドテラにしないと青物が警戒して口を使わないよ!食わせれるかは腕の見せ所だね。根魚は飽きるほど釣れるよとのこと。

まぁ根魚釣れるなら、タックルテストできるからよいかと思い、参戦することとしました。

いざ、出船

午後から風が強くなるとことで、朝が勝負ですとのこと、久しぶりに気合をいれるか!とオシアインフィニティー2番にジガー2000PG、PE2号、リーダ8号という個人的には近年稀にみる強いタックル(タチウオジギングメインだったので2号のPEがタコ糸のように見えます)で挑むことに・・・。
(船長は他の方のタックルを見て、パイクはダメだとか、針が細いと仰っていましたが、当方の本日最強タックルは全く及んでおりません・・・。)

ポイントまでは約15分~20分程度で到着水深75mあたりからスタート。船長は煽るように「朝一が勝負だぞ、朝釣れないとだめだぞ!」「とにかくジグは大きくして、速くシャクれ!、ベイトは20センチ以上の鰯だぞ!」と、とにかく煽る。当方はのんびりできればいいやという感覚だったので、船長の話を聞きつつも、潮がないし、船も流れとらん。多分青物辛いよね、、、と思ってこっそり根魚対応

FBの250gブルピンで・・・・。ん?こんなサイズのガシラ????

同じタイミングでF工房氏にアヤメカサゴ。

うーん、根魚天国という話はどこに行きましたかね?しかも釣れるのは船を入れ直しした最初の投入のみ・・・・。うーん困ったと悩みました。

他の方を見ていると、一番後方の女性(単独)の方がスピニングで快調にハマチ~ワラサクラスを釣り上げている。どうも船長の対応を見ていると常連さんのようだ(後日確認するとインスタグラムで釣女子として活躍されているようでした。しかも相互フォローしていた。世間は狭いものです。)

根魚を釣れればいいかと思っていた当方も少し不安になってきました。ロッドのテスト及び入魂をしたいのがあるので、仕方なく青物を狙う方針に変更することに

青物狙えば釣れるのね(海が豊かだね~)

さぁ、まじめにやりますか!ということで、仕切り直し。根魚はF工房氏にお任せし、青物をまじめに狙うことに

やはりここ一番信頼できるのは、クイックゼロワン!今回は250gの赤金と230gの鰯カラーをチョイス。底から15シャクリまでは高速巻き~。

最初は久しぶりのシャクリ方なのでリズムが取れず、ハマチがポロポロ・・・うーん厳しい。

仕方ないので翌日肩が使い物にならないことを覚悟で本気のシャクリに変更してすぐにドン!!

ちょっといいサイズのワラサ!。これで家族のお土産ができたと安心できました。が思ったよりサイズ来てないなぁ。船長はいいサイズが釣れてないので、まだいろんな方に発破をかけているなぁと思い。もう少しちゃんと青物するか(潮は相割らずないけど、船が流れてきて糸の角度が好みになったのもあるし)と、しばらく続けると、

下から15回ハイピッチの後に強めのワンピッチ3回でお触り→再度強めのワンピッチ3回でお触り→ちょっとムキになってきて、再度強めのワンピッチ2回でストップしたら、ドン!

最初の走りがあまりなく、F工房氏にちょっといいワラササイズですわ!と陽気に話掛けていたのですが、残り50mくらいから、あれ?トルクがあるぞ、なんか嫌な予感がする。

船長に実はPE2号でリーダ8号だとは言えないため、余裕のある顔をしてファイトしていましたが。水深30メートルあたりにある潮の層での攻防を制し、上がってきたのが8.5kgのブリ様

釣り上げて、暴れられたらアシストフック壊れました・・・(バラしていたら船長に糸の結び方知っているか?と吊るしあげに合うところでした)。

いやぁ、困りました。とりあえず血抜きをしなければとバケツに突っ込めば

八つ墓村の再現・・・

いざクーラーに入れようとおもったら

60Lのクーラーですが入りませんでした。ほかに釣ったハマチやワラサは同船者に貰ってもらい。あとは船長に対して最低限の責務を果たしたと判断した筆者は根魚フィッシングに変更するも反応せず、本日終了しました

しばらくして、船長も風が強くなってきたので終了ということで、帰港です。

西海のブリを食す

安定の刺身です。この時期もしかしたら虫がと思いましたが、ほぼ虫の入りはなく、しかも脂乗りノリ!!

青物ならではの血合いの部分も美味しく頂きます。

そして、ブリの照り焼き!甘辛美味しいです。

最後はカマの塩焼き(子供たちに大人気でした)

筆者は、あまり青物を真剣にやらないのですが、年に一回程度ならやってもいいかぁと思いました。もちろん翌日左肩は上がりませんでしたが・・・

当日のタックル

<タックル1>
OCEA JIGGER INFINITY B65-2
11オシアジガー2000PG(HGからPGに換装)

<タックル2>
OCEA JIGGER INFINITY B65-0
17オシアジガー2001PG

<タックル3>
スロージャーカーPSLJ603-1
11オシアジガー1501PG(HGからPGに換装)