川代丸イカメタルゲーム(2013/08/18)
川代丸イカメタルゲーム(2013/08/18)に行ってきました
ついに初めて、イカメタルに挑戦してきました。
数年前から流行っていたがどうも機会がなく手を出していなかったが、今回先輩とタイミングがあったので福井県小浜の川代丸に釣行に行くことになりました。
現地到着は午後2時どうも、午後3時から日没までは根魚を、日没から11時頃まではイカメタルをというリレーフィッシングのよう
なんとなく、メインではないので根魚釣りはのんびり景色を見ながらの釣り、天気も良く気持ちよい!水深は40mほど、どうも御前崎の釣りと合わないのでリズムが取れない
来た!と合わせたら、エソ・・・・・
どうも、気合が入らない模様
そんななか、やはり釣りのうまい先輩はしっかり釣る!
そしてアオハタ!
リフトしてフォールすると
ドーン!っとあたって
ナイスサイズのカサゴ!
そりゃ、満足ですよね!!
そんなこんなで日が暮れていきます!
こんな景色が見れるのも大人になったからか?
・・・ええ、気付いた方はいると思いますが、そうです、私根魚坊主です・・・・・
そりゃあせってます。
ですので、イカメタルになった瞬間にスイッチONです。
昔(15年ほど前)バス釣りしていたころに作った改造ロッド(スピニングを途中で折って、ソリッドディップにしたもの)を駆使して、船中でファーストヒット!!
そして続いてセカンドヒットもいただき!
みんながまったく当たっていないらしく、船長が水深を聞きに来た
船長「何メーター?」 管理人「30m」 船長「え?」
どうも、そんな浅いところで釣れたことがあまりないらしく、船長がびっくりしていた。
私も逆にびっくりしたので、水深を50mまで落とすと型が上がった!!
ちょっと、調子よすぎかなぁ
あたりは、テンションフォールしているとティップが戻るようなあたりで、このあたり取れると非常に気持ちがいい!!
もちろん、先輩もしっかり釣っていきます。
これは、楽しいのでぜひまた来なくてはと思わせる釣りでした。
専用ロッドがなくても、代用品で全然いけました!!
ただ、久しぶりのツインパワー2000が小さすぎて、うまく巻けなかったけど・・・・
さっ帰って、イカを食べるぞ!!
関連記事
茱崎「まるいち」でいくイカメタル(2019-07-13)
茱崎「まるいち」でいくイカメタル 茱崎「まるいち」でいくイカメタルの記事になりま ...
光英丸のイカメタル(福井県三国)2020年7月某日
年に一度の接待フィッシング(イカメタル) 今年もやってきましたイカメタルの季節! ...
静岡県御前崎 第二隆星丸で根魚ジギング釣行
静岡県御前崎 第二隆星丸で根魚ジギング釣行 前回たいし丸にて根魚ジギングに行って ...
2010/04 /02~03 山口県見島ヒラマサジギング 帰宅
楽しくつりを終えた我々は、後は、長旅を帰宅するのみ! 最終日の朝起きて、トイレに ...
見島ジギング釣行(移動日から初日)09/27~09/30
決起集会 突如思い立った筆者は、9月の半ばに先輩である、F橋氏とF田氏に愛知県某 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません