久米島用サブウエポン
F氏に依頼してスライド系のジグでアルミカラーを依頼した結果がこれです。達人具がメインなのは ...
新旧達人具
新旧達人具をしっかり見比べました。 鰓付近のぼってり感は、マスターから聞いていた以上に差を ...
LEONにてタチウオ
釣果よりなにより、この写真! いや~(≧△≦)、釣り歴二十年は下らない自分の歴史ではじめま ...
タイを狙いに行きましたが
よくありがちな、先週なら釣れていたのにと言われ釣れたのがこのサイズでした。 太刀魚で達人具 ...
達人具干し
現在のF氏の自宅の様子です。とてもプライベーターの世界ではありません!ワークスにひけをとら ...
F工房 新色ピンク
F氏が新パターン、アルミ裏張りピンクに手を出しました。途中色流れ→全部やり直しという困難を ...
イーストカントリーに行ってきました!
いつもいろいろお世話になっているイーストカントリー(達人具のメーカー)に伺いました! お店 ...
F工房復活
F氏は中古で良いジグ(塗装はボロボロ)が手に入ったらしく工房復活です。 オリジナルとは違う ...
太刀魚仕様
なぜ太刀魚は、黒や紫が釣れるんでしょう?下から見上げて補食しているから、シルエットがハッキ ...
裏アルミ仕様
やはりアルミは裏がいいです。光りすぎず、魚のウロコにあるグアニュウム色素に一番近い色合いな ...